Magentaで開発 AI作曲 出版記念 音楽の人工知能 CANPLAYイベント開催決定
日本初のAI作曲&音楽AIプログラミング本となる
Magentaで開発 AI作曲

2021年7月20日発売(オーム社)
の出版を記念し音楽の人工知能CANPLAYのイベントを開催します。
Magentaで開発 AI作曲
は、CANPLAYの6つの講義のもっとの初級編となる
MUSIC AIプログラミング
の内容を書籍化したものでCANPLAYの公式教科書となります。
(現在入学者全員にプレゼント中です)
イベント内容
・Magentaで開発 AI作曲の紹介(内容、出版の経緯や7種類のAI作曲、独自モデル開発まで)
・CANPLAYの入学説明会
・CANPLAYの開発コンサルティングでどんな音楽AIができるのか?実績を紹介
・Magnetaで開発 AI作曲のAI生成曲公式NFTについて
開催日時
7月31日(土曜日)
15:00〜16:00(終了時間予定)
開催場所
オンライン(ZOOM)
日本中どこにいてもご自宅で受講していただけます。
参加費
無料
定員
10名(抽選です。当選者には前日までに当選報告メールをさせていただきます)
お問い合わせは下記リンク先の問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ
https://canplay-music.com/inquiry/
Magentaで開発 AI作曲著者
斎藤喜寛 Yoshihiro Saito
音楽の人工知能 CANPLAY代表

Magentaで開発AI作曲著者の作曲家
機械学習リサーチャー(現在の専門領域は 時系列データの機械学習 金融工学 x 機械学習、ブロックチェーン連合学習)
音のAI企業経営者
金融 x ブロックチェーン x AI企業経営者
近年の音楽AI・TECH作品
・KIOXIA(旧東芝メモリ) CM曲のAI作曲と開発
・手塚治虫復活プロジェクトTEZUKA2020 CM曲のAI作曲と開発
・パナソニックAIソリューションセンター環境実験音楽
・三菱地所CLT PARK HARUMIのインタラクティブ(サラウンド)音楽制作(EXDREAM社にて制作)