よくある質問
Q:講義への質問やサポートしてもらう事は可能ですか?
A:はい。在学期間中、課題提出&フィードバック、講義質問など、専用チャットサポートを受ける事が可能です。
Q : プログラミングの経験、能力は必要ですか?
A:AI作曲科に関しては一部プログラミング的なことを行いますがクリックのみで実行できるプログラムを配布しますのでプログラミングの経験、能力は問いません。
Q:配信される講義は何度も視聴可能ですか?
A:在学中は何度でも好きな時間に受講していただけます。
繰り返し学習なども可能ですのでぜひ学びにご活用ください。
卒業および途中退会後の視聴は不可となります。
Q:スクールを運営していますが、受講した内容を自分のスクールの講義に使用しても大丈夫ですか?
A: 商用利用は不可ですが、スクール様には動画、資料をカリキュラムとしてご活用可能なプランのご提案もできますのでご相談ください。
Q:社内研修で使用したいのですが?
A: 可能です。詳細はご相談ください。
Q:法人の音楽AI研究・開発のコンサルティングを依頼したい場合の申し込み方法を教えてください。
A: それぞれのプロジェクトに応じ個別案件となりますのでご相談フォームよりお問い合わせください。
担当より連絡させていただきます。