MUSIC TECH ACADEMY CANPLAY 2021年優秀生徒 – D様インタビュー
CANPLAY:自己紹介をお願いします。
D様:(匿名希望です)エンジニアをしています。
音楽については趣味で作曲をしております。
CANPLAY:受賞理由は 最終課題であるビジネスプランの素晴らしさです。ご自身ではどう感じますでしょうか?
D様:これほどご評価いただけると思ってなかったので、嬉しいです。
自身の経験から沸いたアイデアなので、なんとか形にして世に出せればと思います。
CANPLAY:CANPLAYに入学した理由・目的はなんですか?
D様:一番の理由はMagentaを使った音楽生成を学びたかったからです。
それまではネットで調べていたのですが、実践まではたどり着けなかったので。
その他にも興味深い講義が多数あったので、速攻で本科に申し込んでしまいました。(笑)
CANPLAY:入学時の事前の知識・経験レベルを音楽、プログラミング双方について教えてください。
D様:プログラミングはJavascriptとPythonを独学で少し学んだ程度でした。
音楽については数年ほど作曲を学んでおり、時々コンペにも応募しています。
CANPLAY:受講当初のCANPLAYの講義レベルはどう感じましたか?
D様:自分にはちょうど良かったです。
ただ内容が多岐にわたるのと、段階的にレベルも上がってくるので、
後半は課題の提出に結構苦労しました。
CANPLAY:受講を終えた段階ではご自身の目的の達成や、レベルの向上は感じられているでしょうか?
D様:当初目的のMagentaの使い方はかなり具体的に学ぶことができましたし、
音楽理論やプログラミングについても底上げができたと思います。
データ分析とか、自分にとって新しい知識を得られたのも良かったですね。
CANPLAY:学習を進める上で特に助けになったサポートなどはなんだったでしょうか?
D様:迅速な質問対応でしょうか。プログラミングでは環境構築でも躓いたりしたので。
ライブラリのバージョンによる動作の違いやアップデートに関する
情報も適宜展開してもらったのも助かりました。
CANPLAY:今後の音楽活動または音楽ビジネスの計画など、あればお教えください。
D様:作曲活動は引き続き続けつつ、最終課題のプランを前に進めたいです。
CANPLAY:その活動にCANPLAYでの学びをどう活かしていきたいですか?
D様:特に音を扱うプログラミングについて、今回の受講を足掛かりに、
Python以外の言語も含めてできることを増やしていければと思っています。
CANPLAY:CANPLAYへのメッセージがあればお願いします。
D様:自分にとってはとにかくワクワクする講義ばかりでした。
新しい講義や取り組みも増やされているようなので、
また機会あればお世話になりたいと思います。
D様は最終課題が非常に素晴らしい内容で、Clubhouseでのプレゼンという快挙まで成し遂げています。
実現に向けて頑張っていただきたいです。
応援しております!