代表者プロフィール

代表者プロフィール
斎藤喜寛 
MUSIC TECH ACADEMY CANPLAY代表
EXDREAM株式会社代表取締役CEO
作曲家 機械学習リサーチャー

12歳でギターを始める
16歳でギタリストとしてプロの世界に〜武蔵野音楽院でジャズと音楽理論〜J-pop〜電子環境音楽〜アルゴリズム作曲〜AI作曲まであらゆる作曲方法を研究する。
1980年代後期より作曲の仕事を開始、大手レコード会社(avex traxなど)での音楽制作。
J-POP3人組でオリコンチャート入り、サウンドトラックや環境音楽のチャートで1位獲得。

2013年EXDREAM株式会社設立。
2016年ビジネスブレークスルー大学の卒業論文最優秀賞を受賞。
2017年日本初の音楽AIアカデミーCANPLAYをローンチ。
2016年に機械学習の音楽生成研究を開始
2019年3月パナソニックAIソリューションセンターの環境実験音楽の制作。
2019年10月KIOXIA(旧東芝メモリー)のCM曲のAI作曲とプログラミングを担当。
2020年3月大前研一氏創設のアタッカーズビジネススクールにてAIクリエイティブ実践講座を担当
オーム社よりAI作曲本 Magentaで開発 AI作曲 出版(2021年7月20日発売)

現在公開中の音楽作品・著作
・KIOXIA(旧東芝メモリ) 手塚治虫復活プロジェクトTEZUKA2020 CM曲のAI作曲
・パナソニックAIソリューションセンター環境実験音楽
・三菱地所CLT PARK HARUMIのインタラクティブ(サラウンド)音楽制作(EXDREAM社にて制作)
・オーム社よりAI音楽本近日発売

過去の音楽制作実績(個人)
楽曲制作関連アーティスト
・Trinity (avex trax) 楽曲制作
・Marble Tone (Zain Records) リミックス制作
etc,,,

音楽制作担当CD
・Salon Life Music (avex live creative) (サウンドトラックランキング1位&2位独占)
・ヒーリングCD (avex live creative)  (環境音楽チャート1位)
・avex a-nation 2010 スタイルアップブース公式CD
etc,,,

ショー&イベント等
・Amazon Japan オープニングレセプションパーティーテーマ曲制作
・avex ママフェス2011 メインステージ音楽担当
etc,,,

Yoshihiro Saito
MUSIC AI RESEARCHER, COMPOSER, GUITARIST
EXDREAM inc CEO & CTO
MUSIC AI ACADEMY CANPLAY Principal

Works
KIOXIA(ex Toshiba Memory) TV ad music aiprogramming & Music Generation
Tezuka2020 TV ad music aiprogramming & Music Generation
Panasonic AI solution center environment experiment music
Mitsubishi Residence CLT Park Harumi Interactive Music
Trinity (avex trax) – as a composer
Marble Tone (Zain Records) – as a remixer
Salon Life Music (avex live creative) – composed all music
DIET CD – composed all music
a-nation 2010 style up booth official CD – composed all music
avex MAMA-fes 2011 -as a composer
Amazon Japan opening reception party theme music – as a composer
RARA-HAPI magazine – as a music reviewer

FaceBook
Twitter